デッキ自己評価 (強さ寄り:ガチデッキ向き、楽しさ寄り:ファンデッキ向き)
-----------------------------------------------------
強さ・・・・・・◯・・・楽しさ
-----------------------------------------------------
ミルデッキ。
ハースストーン黎明期から存在し、ひたすら守備という普通ではない戦い方に相手からは疎まれながらも、しかし謎の魅力を持つ特殊デッキ。
このデッキの中核であるマーロックの宣教師の殿堂入りでほぼ消え去り、ドルイドの1マナで相手に2ドローさせるカードの殿堂入りで完全に絶滅してしまいました。
目指すはミルデッキの復活。
可能性があるとしたら相手への2ドローを強制できる唯一のカード、研究プロジェクトを持つメイジでしょう。
宣教師のように再利用出来ないのが弱点ですが、そこはドラゴンメイジの圧倒的発見力で追加カードを探してきます。
ヴァルゴスが入っているのも基本は研究プロジェクトの繰り返し用。
あとはフリーズメイジの凍結力でひたすら凍らせて相手の攻撃を止めていきます。
とはいえ、フェイス環境の今、なかなか凍結だけでは守り切れないのも事実。
そこで登場、必殺のアイスクリーム屋。
アイスバリアと合わせれば計32点。
氷の装甲を纏い全ての攻撃を受けきり、ファティーグ勝利を狙います!
### ドラゴンミルメイジ
# クラス: メイジ
# フォーマット: スタンダード
# ドラゴン年
#
# 2x (1) 凍結光線
# 2x (1) 魔術のタネ
# 2x (1) 魔竜の息吹
# 2x (2) ファイアーツリーの呪術医
# 2x (2) 研究プロジェクト
# 2x (2) 終末予言者
# 2x (3) アイスバリア
# 1x (3) ヴァルペラの悪党
# 2x (3) フロストノヴァ
# 2x (4) アイスクリーム屋
# 2x (4) アジュア探検竜
# 1x (4) 大魔術師ヴァルゴス
# 2x (4) 冷気の放射
# 1x (5) コバルト・スペルキン
# 1x (5) ジリアックス
# 1x (5) 魔法のアスペクト・マリゴス
# 2x (6) ブリザード
# 1x (10) アメージング・レノ
#
AAECAf0EBqCAA9aZA6WhA4GxA4y2A+G2AwyKAa4DyQPLBO0EtPwC6IkDgooDn5sD/50D9awD+qwDAA==
#
# このデッキを使うには、あんたのクリップボードにコピーして、ハースストーンで新しいデッキを作ってくれ